<節句人形>雛人形・五月人形・こいのぼり・天神様・一般掛軸・育児家具
節句人形や時節の祭礼に関するコラムを掲載しています
今年もお店の前に鯉のぼりをあげました。
「毎年おなじ鯉のぼりばかりではつまらないだろう」
という、社長の一声で、今年は新調した鯉のぼりと
鮎、鮪(まぐろ)鰹のお魚も一緒にあげてみました
(^^♪
今年のあの大雪はどこへ消えたの・・・
というくらい駐車場もスカッとしましたね。
たくさんの子供さんの願いも込めて、鯉のぼりたくさ
ん泳いでほしいな。
孫いちでは、実寸大のこいのぼり店内でご覧いただけ
ます。
鯉のぼりを目印にぜひご来店くださいね。
この大雪で、お客様には大変ご迷惑をおかけしました。
お陰様で、通常営業再開することが出来るようになりました。
お子様の、初節句。お雛様まだ間に合います。
是非ご来店お待ちしていますね(#^.^#)
そして、残雪の為まだ大変な思いをされている皆様
どうか、お身体大切にされてください。
私の家の周りでも、まだ道が開かずに車の出せないお家がたくさんあります。
早く早く通常の生活に戻れますように。
そして、早く早くこの渋滞もおさまりますように・・・
そして、どうぞ除雪で気持ちスリムになった体重がこのまま戻りませんように・・(笑)
お客様には、大変ご不便ご迷惑をおかけし申し訳ございません
本日、営業いたしております。
入口は、狭いですが、駐車場はしっかり除雪がされておりますので
お車でお越しの方は、どうぞご安心ください。
そして、どうぞお気をつけて。
ご来店お待ちしていますね。
雪道で、車が動かせず、
本日、臨時休業とさせていただきます。
お客様には、大変ご迷惑をおかけして
申し訳ございません。
昨日は、早朝は雪が固まって走れた道が
昨夜店の帰りには、雪が緩みたくさんのわだち・・・
そろりそろりと、道を選んだつもりですが、
1度目のがぼり・・
たまたま近くにで、重機を動かしておられた建設会社の方に
車をけん引していただき脱出(大変おせわになりました) <(_ _)>
2度目のがぼり・・
家の駐車場はもう目の前、
またはまっちゃいました。
近所の方が雨降り中、総出で押してくださり
無事脱出。(大変お世話になりました) <(_ _)>
主要の幹線道路は、除雪ができていますが
住宅街はまだまだ、除雪が追い付いていない状態です。
今晩から、また大雪の予報。
どうなることやら・・・
それでは、申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
本日、平成30年2月10日の営業ですが
大雪の為、午後5時をもちまして
終了させていただきます。
勝手をして、申し訳ありませんが
よろしくお願い致します。
急用の方は、お電話ください
(0776)56-0839 まで
人形の孫いち 店主
大雪の為、3日間臨時休業し、申し訳ありませんでした。
2月9日(金)より平常営業となります。
駐車場も確保してあります。
ご来店お待ちしております。
端午の節句まで、無休で頑張ります。
人形の孫いち 店主
お客様には大変ご迷惑をおかけしています。
お引取りの客様には、駐車場確保できておりますので
どうぞ気を付けてご来店下さい。
配達のお客様には、随時ご連絡させていただいております。
8号線の立ち往生で、ライフラインが優先との事
除雪車の手配が難しく充分に駐車場の除雪ができておりません。
皆様も、小さいお子様を抱えて大変な年になりましたが
お子様が成人を迎えたころ、
「そんな年もあったな」と想い出話になるとよいですね。
それでは、一刻も早く、通常営業できますように
除雪頑張りますね。
皆様お身体、ご自愛ください。
大雪の為臨時休業とさせていただきます。
店前の駐車場が、大雪で除雪も間に合わず
申し訳ございません。
皆様も、除雪で大変ですが、
どうぞお身体ご自愛くださいね。
福井県はその昔から「仏教の信仰」が厚く、その県民性は全国でも評判です。
「床の間、仏間、日本座敷」を大切にし、来客、ご先祖を大切にすること有名な地域です。
ご法事の「南無阿弥陀仏」軸は、一家の必需品です。
事あるごとに、親戚、近所、友人等にお借りしたので、と言うお客様が近年多いのです。
春お彼岸、お盆、秋お彼岸時期以外でも、年間宗派ごとに揃えてありますのでご相談下さい。
【六字名号軸の選び方】=孫いち掛軸殿のお知らせ。
1、書はお好きな字を選びましょう。
2、代々永く使用します。表具生地は落ち着いた柄を選びましょう。
3、表具の良し・悪し・は裏張りの「和紙」の品質が大切です。孫いち掛軸殿は世界遺産「美濃和紙」を
使用しています。反り、剥がれに安心です。
4、永く、孫の代まで使用します。桐箱収納をお勧めします。(掛け軸は湿気が大敵です・福井は湿気ご多い)
5、掛け軸購入した場合、上蓋(ふた)の裏に、購入年月日、購入者名記入をお勧めします。(孫いち=サービス)
6、価格は5万~10万~各種。有名寺院住職の六字名号は別価格です。
7、法事など使用後、お天気の良い日に陰干をお勧めです。