孫いちコラム

節句人形や時節の祭礼に関するコラムを掲載しています

カテゴリー: 人形修理

「人形供養」 お人形のお預かり日のご案内

  • 2023年9月2日

残暑が厳しいので、お身体にはお気を付けください。
さて、人形供養のお人形お預かり日を下記の通り開催したいと思います。
ご不明点がございましたら、お電話でお問い合わせください。

  令和5年9月17日(日)

  13時~17時 迄

  電話 0776ー50ー6341

※ 営業時間は12時~17時となっております(水曜日定休)

「人形供養」 お人形のお預かり日のご案内

  • 2023年6月5日

6月になり、だんだんと気温も上がってきましたね。
昼間は少し熱く感じることもあるかもしれませんが、
朝晩はまだ冷え込むことがありますので、お身体にはお気を付けください。
さて、人形供養のお人形お預かり日を下記の通り開催したいと思います。
ご不明点がございましたら、お電話でお問い合わせください。

  令和5年6月25日(日)

  13時~17時 迄

  電話 0776ー50ー6341

※ 夏季営業期間の通常営業時間は12時~17時となっております(水曜日定休)

人形の修理・供養は喜ばれています。

  • 2016年11月10日

● 雛人形、5月人形の顔、道具、収納箱の傷・破損修理します。ご相談下さい。

● 木彫天神様の塗装の修理します。(新品同様になります)

● お雛様、五月人形等の部品販売します。~(ご相談ください)

● 雛7段飾りをお持ちの方、3段飾りに組み替えします。~(ご相談下さい)

(残りの人形・道具は人形供養します)スチール壇は「危険物」で処分下さい。